部分矯正か全体矯正か?

歯並びで気になるのは前歯の歯並びだけ。


という方もいらっしゃると思いますが、前歯だけの部分矯正でも良い場合と前歯だけだと見た目が悪くなってしまう場合もあります。


矯正治療モニターは部分矯正治療でも全体矯正治療でも行っております。まずは無料カウンセリングにお越しになることをお勧めしております。


部分矯正治療が良いか?

前歯の歯並びの治療
前歯の歯並びの治療

お写真では前歯の歯並びの凸凹を治せばきれいに並ぶように見えてしまいますが,こういったケースでも奥歯から矯正治療を行わなくては歯が並ばない事があります.

 

このケースでは画面左側下の奥歯が手前に傾いてしまっているため、犬歯までの歯が全体的に前にずれてしまっています.その影響で下の前歯が1本内側に並んでしまっています.

 

こういったケースでは奥歯を元の位置に戻さないと前歯が並びませんので、奥歯を含めた全体の矯正治療をするのがおすすめです.

 

どうしても前歯の部分矯正で済ませたい場合は、歯を1本抜いた上、噛み合わせの調整をして歯を並べる事になります.歯と歯の間や咬む面を削って噛み合わせを調整します.

 

矯正モニターご希望の方は詳しいページをご覧ください.

矯正モニターのページ

 

また、いまのところ無料カウンセリングも行っておりますので、矯正モニターに興味のある方はお越し下さい.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 

0120−25−1839

03−3251−3921

 

 


本日のブログまとめ

歯並びが気になるのは前歯だけ、という方へ

「前歯の歯並ぶだけが気になる」「奥歯は問題ないから前歯だけ治せばいい」とお考えの方も多いのではないでしょうか。ただし、前歯だけの矯正が適している場合と、全体のバランスを考慮しないと見た目や機能に影響が出てしまう場合があります。

部分矯正のメリットと注意点
部分矯正は、歯の一部だけを対象にするため、治療期間が短く、費用も比較的抑えられるのがメリットです。なる場合には有効な選択肢になります。 ただし、歯並びは前歯だけでなく、奥歯とのバランスや噛み合わせが重要です。 前歯だけを矯正した結果、奥歯の噛み合わせが盛り上がったり、全体の調和が壊れることもあるので、注意が必要です。

全体矯正との違い
全体矯正では、前歯だけでなく奥歯や噛み合わせ全体をしながら治療を進めるため、結果がより自然で美しいものとなります。 特に、歯並びの乱れが中度以上の場合や、噛み合わせに問題がある場合は、全体の矯正が推奨されます。

矯正治療モニターについて
いろいろでは、部分矯正治療・全体矯正治療のいずれもモニター治療を行っています。モニターとして治療を受けて受けることで、通常よりも費用を抑えられるだけでなく、矯正治療の魅力をご認識いただけます。

まずは無料カウンセリングで、前歯だけの矯正が適しているか、全体の矯正が必要かご相談ください。 !


矯正治療の注意

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800ー(税込)がかかります。

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

 

~部分矯正の注意点~

 

部分矯正治療は保険外診療となります。部分矯正上下前歯で22万円(税込み)かかります。

 

 

 

部分矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。

 

 

また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。