歯科矯正専門ページ


当院では、患者様のニーズに合わせて矯正治療のメニューを用意しております。

 

例えば、あごの変形などがない単純な矯正治療を当院通常価格より安く・短期間で終了する総額¥437,800ー(税込み)のモニター矯正治療や、マウスピース矯正を短期間で終わらせるマウスピーススピード矯正など、特徴的な治療オプションを用意しています。

 

成人矯正の方は、歯茎の再生治療など歯茎が下がるのを予防しながら治療することも可能です。

 

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

0120-25-1839


ご興味のある写真や文字をクリックしてください。

 

 

 

 


インプラント矯正

お問い合わせ

無料カウンセリング



神田ふくしま歯科の矯正治療の特徴

 


歯並びを矯正治療で治す


歯並びの気になる方、一度は矯正のことを考えたことがあるのでは?

 

いろいろな理由で矯正をされなかったのだと思います。

例えば、装置が見えるときになる・期間が2年ほどかかる・料金が100万円近くかかるなど矯正を始めるハードルは高いものでした。

 

今、見えない矯正・移動が2~3倍のスピードで動く急速矯正・50万円を切る矯正価格など、矯正相場が下がってきているのではないかと思います。

 

若い方だけではなく、大人の方も、歯並びは歯周病の予防に重要になります。歯並びが悪いと歯磨きができない部分も多くなり、歯周病が進行しやすくなります。歯周病の治療の一環で矯正治療を行うことはとても重要になります。

 

 


歯科矯正トピック 矯正モニター料金

矯正モニター
矯正モニター

急速矯正法の矯正モニターを希望の方はモニター料金で治療を行います。通常料金¥550,000-(税込み)のところ、モニターでは10万円ほどお値引きした調整料金込みの総額¥437,800-(税込み)とさせていただいております。

 

詳しくは下記のリンクページをご覧ください。

 


歯科矯正トピックス 矯正と歯茎

矯正と歯茎退縮
矯正と歯茎退縮

歯茎が薄い方の矯正治療を行うと矯正後に歯茎が下がってしまう事があります。歯茎や骨の薄い方は、矯正治療を行うときに要注意です。歯茎の再生法や、増骨矯正法など、歯茎が下がりにくくする方法の紹介いたします。

 

矯正と歯茎の退縮のページ


歯科矯正トピック 矯正装置

歯科矯正装置
歯科矯正装置

歯列矯正の装置は何種類かありますので,その中から、料金と見た目と使用方法をご自身の状況に合わせて選ばれると良いと思います。



歯科矯正トピックス 急速スピード矯正

スピード矯正
急速スピード矯正

矯正治療は歯に力をかけて移動させる治療方法です.歯の移動が早くなればその分治療期間が短くなります.スピード矯正はお忙しい成人の方に特におすすめの方法です.コルチコトミー法という方法を行い歯の移動を早くします.


~矯正治療の注意~

 

矯正治療は保険外診療となります。病院によって料金システムや、装置などの料金が異なります。そのため、治療にかかる総額をご確認する必要があります。当院では、無料カウンセリングにて料金のお見積りをいたしております。治療を開始される前に必ずご確認ください。


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口から徒歩1分

 

03-3251-3921

0120-25-1839




歯列矯正ブログ

マウスピース矯正で歯並び改善

マウスピースの矯正治療は目立たないで治療ができるということで人気があります。


ただ、問題としまして歯の移動が遅いため、期間がかかってしまうし、料金も通常の矯正以上にかかってしまうことが問題になります。


今回は、マウスピース矯正の移動を早くするために、コルチコトミー法を行ったケースをご紹介いたします。


マウスピース矯正でコルチコトミー

マウスピース矯正

マウスピース矯正前

下の前歯の並びが気になっています.

マウスピース矯正を急速矯正法で行いました.

急速矯正法

2ヶ月でだいたい並んできました.

通常よりも少ないマウスピースの数で済みましたので、お値段も安くて済みます.

 


マウスピース矯正は目立たないのが利点ですが、通常の矯正治療より期間がかかり、また、治療費も通常の矯正治療と同じかそれ以上かかるという問題があります。

 

スピード矯正法は、マウスピース矯正の場合も有効ですので、マウスピース矯正を早く仕上げたい場合にはおすすめです。

 

マウスピース矯正もコルチコトミー法で早く移動するようになります。マウスピースの枚数が少なくなりますので料金が安くなる場合もあります。マウスピース矯正の時のコルチコトミー法は現在7万7千円(税込)いただいております。

 

マウスピース矯正に関しての詳しい治療内容や料金は下記のリンクページに記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

マウスピース矯正


続きを読む

矯正治療に使います。歯の移動を効率的にする矯正用のインプラントについて

矯正治療を行う際に使用する矯正用インプラントは一般的になっております。

 

歯の移動を早める装置に矯正用のインプラントあるいはアンカースクリューといわれているものがあります。

 

インプラントというと歯科では歯の代わりに入れるチタン製の人工歯根と呼ばれているものを想像してしまうかと思いますが,矯正用のインプラントは非常に小さくボールペンの芯程の太さのインプラントです。そのためインプラントを入れる処置もほとんど時間がかかりません。

 

また、矯正用のインプラントは骨には直接結合しないため、矯正後に簡単に取り除けます。また、そのために矯正用インプラントは外れやすいものではあります。

 

矯正用のインプラントを使用することで複雑な装置やヘッドギアなど大げさな装置を装着する機会が減りました。従来は歯を移動しないように固定するためにお口の外に装置を装着することもありました。矯正用のインプラントのおかげで装置が簡略化し安定した結果を出せるようになりました。

 

矯正用インプラントに関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

矯正用インプラントのページ

 

矯正用のインプラントは、非常に有効ですが,歯茎に当たって気になる場合があります。そういう場合は、あたりを弱めるようなシールやワックスを使用して症状の緩和をいたします。

 

矯正モニター治療を希望される方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします。無料カウンセリングはご予約制となります。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

03-3251-3921

0120-25-1839


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合は、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


矯正用インプラントに関するFAQ


Q1. 矯正用インプラントとは何ですか?

A. 矯正用インプラント(アンカースクリュー)は、歯の移動を早めるための小さな装置です。
歯科インプラント(人工歯根)とは異なり、ボールペンの芯ほどの太さしかなく、処置も短時間で済みます。


Q2. 歯科用インプラントとどう違うのですか?

A. 一般的なインプラントは歯の代わりに入れる人工歯根ですが、矯正用インプラントは骨に一時的に固定する小さなネジです。矯正終了後は簡単に取り外せます。


Q3. 矯正用インプラントは外れやすいのですか?

A. はい。矯正用インプラントは骨と直接結合しないため、治療後に除去しやすい構造になっています。そのため通常のインプラントより外れやすいですが、矯正治療の一時的な使用には十分適しています。


Q4. 矯正用インプラントを使うメリットは何ですか?

A. - 複雑な装置やヘッドギアを使用する必要が減る

  • 装置がシンプルになり、見た目や使い心地が改善される

  • 安定した矯正結果を出しやすくなる


Q5. 矯正用インプラントが歯茎に当たって痛い場合はどうすればいいですか?

A. 専用のシールやワックスを使用することで、歯茎に当たる刺激を和らげることができます。気になる場合はご相談ください。


Q6. 矯正治療について相談できますか?

A. はい。神田ふくしま歯科では無料カウンセリングを行っています。治療方法の説明やお見積もりをご案内いたします。完全予約制ですので、事前にご連絡ください。


📍 無料カウンセリング・お問い合わせ
神田ふくしま歯科
東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F(スターバックス上)
JR神田駅北口より徒歩1分(東京駅の隣)
☎ 03-3251-3921 / 0120-25-1839


 

✅ 矯正用インプラントは、治療をシンプルにしながら効果的に歯を動かすための有効な方法です。
👉 ご興味のある方は、ぜひ一度無料カウンセリングでご相談ください。

歯茎が下がってしまった方のモニター矯正

歯茎が下がってしまっている方の矯正治療を行う場合,矯正治療前か矯正治療後に歯ぐきの再生治療を行う事をお勧めしております.

 

既に歯茎がかなり下がってしまっている場合は矯正治療前に歯ぐきの再生治療を行う事をお勧めしております。

 

通常歯茎が下がっている方が矯正治療を行うと矯正治療中に歯茎が下がっていきます.そのため、歯茎が下がりにくいように下がった歯茎の部分を矯正治療前に歯ぐきの再生治療を行って歯茎を回復させるだけでなく、歯茎の厚みを増やして矯正治療中に歯茎が下がりにくい状態にしております.


矯正モニター治療前に歯茎が下がってしまっているケース

矯正モニター

矯正モニター治療をご希望の方の中には歯茎が非常に下がってしまっている方がいらっしゃいます.このままの状態で矯正治療を行うと歯茎がさらに下がってしまう事になってしまいます.お写真のケースでは、変色した歯の根っこが露出して歯が長くなってしまっています.

 

こういったケースでは、まず歯茎の再生治療行い、歯茎の状態を回復させた後に増骨矯正治療で骨を増やして短期間に矯正治療をする事をお勧めしております.

矯正モニター

下の前歯の下がってしまった歯茎に、歯ぐきの再生治療を行い、その後装置を付けた後、増骨矯正法を行いました.矯正装置が入って歯を動かし始めても歯茎の厚みが確保できていますので、歯茎が下がる心配が軽減します.もし歯茎が少し下がったとしても矯正治療後に再度歯茎の再生治療を行う事で歯茎を回復させる事ができます.

 

増骨矯正法で歯の周囲に骨を作るのは矯正期間中だけできる方法だと考えられています.

 

歯茎の退縮と矯正治療に関しては下記のリンクページにも詳しい内容を記載しております。クリックしてご覧ください.

 

歯茎の退縮と矯正治療のページ

 

 

 


続きを読む

歯並びが悪くて歯茎が下がっている方に朗報です。

歯並びを治したいけど、歯茎が下がってしまっていて矯正治療が難しいといわれた方に朗報かもしれません。


歯茎が下がってしまっていても歯茎の再生治療を行うことで、矯正治療を行うことができます。


また、歯茎に加えてあごの骨もなくなってしまっている方は、骨の再生治療も合わせて行います。

歯茎が下がってしまっている方の矯正治療

歯茎の下がってしまっている方の矯正治療
歯茎の下がってしまっている方の矯正

矯正治療モニターをご希望の方は歯茎の状態を確認させていただいております.お写真のように歯茎が下がってしまっている方は、そのままの状態では矯正治療を行う事は危険でしょう.歯茎がさらに下がってしまう可能性もありますし、歯が揺れてしまうこともあります。

 

歯茎の下がってしまっている部分が矯正治療でさらに下がってしまう可能性が強いため,矯正治療前に歯茎の再生治療や増骨矯正法を行った上で矯正治療を行います.

歯茎の再生後の歯茎

歯茎の再生治療を行ってから矯正治療を行います.
歯茎を再生してから矯正治療を行います.

下がってしまった歯茎を回復させた状態。歯茎が覆った状態で増骨矯正法を行います.歯茎が下がってしまっている場合は、矯正モニターの料金とは別に歯茎の再生治療の料金がかかる事があります.

 

歯茎の下がってしまっている方の矯正治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

矯正治療と歯茎の退縮のページ

 

 


続きを読む

もうご存知ですね?マウスピースで矯正できます。

最近マウスピースを入れているお知り合いの方はいらっしゃいませんか?それは歯並びの矯正治療をしているのです。

 

取り外しの出来る矯正装置をご存知でしょうか?

 

マウスピース矯正と言って弾力のあるマウスピースを使用することで歯並びを変える方法があります。

 

矯正中も目立たないのが人気でマウスピース矯正が流行っています。

 

矯正装置ですので、歯に矯正力をかけるためにはマウスピースをなるべく長時間使用して頂く必要があります。短時間で外してしまうと元に戻ってしまいます。取り外し式なので煩わしくて外してしまう方もいらっしゃいますが,なるべく食事や歯ブラシのとき以外は装着しておくことをお勧めします。

 

また、矯正装置を歯に直接付けないため歯ブラシは通常通り行え、装置を付けるタイプの矯正治療に比べて虫歯になりにくいと言う先生もいます。虫歯のリスクの高い方は通常の矯正治療をお勧めしておりませんので、マウスピースの矯正を選択する事になる場合もあります。

 

マウスピース矯正に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

マウスピース矯正のページ

 

マウスピース矯正では前歯だけの歯並びを短期間に治す事も可能です。また、急速矯正法と併用する事も可能で、治療期間を短縮できます。

 

また、マウスピース矯正治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.無料カウンセリングは御予約制とさせて頂いておりますので、ご予約をおとりの上ご来院ください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921


~審美歯科治療の注意点~

 

マウスピース矯正治療は保険外診療となります。マウスピース矯正上下1回の料金が11万円(税込)かかります。マウスピース矯正は歯を動かす量によって料金が変わります。

 

マウスピース矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。

 

 

また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。

 


本日のブログまとめ

最近、周りでマウスピースを使っている方を見かけたことはありませんか?実はそれは、歯並びの矯正治療をしている可能性があります。

 

矯正治療と聞くと、歯に直接つける金属の装置をイメージする方が多いかもしれませんが、最近では取り外し可能な矯正装置として「マウスピース矯正」が人気を集めています。

 

マウスピース矯正とは、弾力性のある透明なマウスピースを使用して歯並びを徐々に整えていく方法です。見た目にも目立ちにくく、装着していることを他人に気づかれにくいため、多くの方に好まれています。

 

ただし、マウスピース矯正は歯を動かすための力を継続的にかける必要があるため、できるだけ長時間装着することが重要です。短時間で外してしまうと、歯が元の位置に戻りやすくなってしまいます。食事や歯磨き以外の時間は、なるべくマウスピースを装着していることをおすすめします。

 

また、マウスピース矯正は歯に直接装置を付けないため、歯磨きも普段通り行えるのが特徴です。そのため、従来の固定式装置による矯正治療よりも虫歯になりにくいと言われています。虫歯のリスクが高い方には、特にマウスピース矯正が適している場合があります。

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っています。マウスピース矯正についてもっと詳しく知りたい方や、ご自身の歯並びにお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

続きを読む

矯正はしたいけど歯を抜きたくない方へ。歯茎が下がっていると難易度が上がります。歯茎を下げない矯正治療法とは

歯並びをきれいにしたいけど、そのために上下4本の小臼歯(犬歯の隣の歯)を抜くのは抵抗がある!という方が非常に多くいらっしゃいます。

 

このホームページでは、しばしば抜歯をせずに(非抜歯矯正とも言っています)出っ歯にならないように奥歯を後ろに引く方法や、幅を広げる方法の紹介をしております。

 

今回は、非抜歯矯正の中でも治療が難しい、歯茎が下がってしまっているケースの治療例の紹介です。

 

なぜ歯茎が下がってしまっているケースが難しいのかというと、歯の凸凹を治すために歯を動かすと、歯茎がさらに下がってしまうためです。ひどい場合によっては歯の根っこの先まで露出してしまうような矯正治療ケースを見ることもあります。

 

こういった場合には、増骨矯正法といって、歯の周囲の骨を増やして矯正治療を行うことで、歯を広げて並べても歯茎が下がらないどころか、歯茎が回復します。

 

今回は、八重歯を含めて歯茎が下がってしまった方の増骨矯正治療例をご紹介いたします。


治療前

犬歯の歯茎が下がってしまっています。前歯のデコボコの矯正治療です。

続きを読む

歯科矯正Blog スピード矯正と普通の矯正のちがい

歯の移動スピードが骨の状態によって変わる事が知られています.成人の方の矯正治療は子供の矯正治療に比べて歯の移動が遅い事が知られています.

 

成人の矯正治療で歯の移動を早くする試みがいろいろと試されてきました。装置の摩擦を減らす方法で早く歯を移動する方法などもあります.今回は、骨の状態を変えて歯の移動を早くする方法のご紹介です.

 

スピード矯正と通常の矯正の診断は基本的に一緒です。歯を抜くとか抜かないとかに関しては同じと思ってください。

 

スピード矯正はコルチコトミーという処置を行って歯の移動を早くする処置をするので通常の矯正を早く終わらせるという意味でスピード矯正と呼んでいます。基本的に矯正治療の方法は一緒です。

 

成人の矯正の場合は歯の移動スピードが子供より遅い傾向があります.スピード矯正を行う事で治療期間を短縮させる事が可能になります.コルチコトミー後の歯の移動スピードは通常の2~3倍になりますので、治療期間が短縮します。

 

スピード矯正治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

スピード矯正のページ

 

矯正治療を希望される方は無料カウンセリングを行っております.

 

矯正治療お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

0120−25−1839

03−3251−3921

営業時間

11:00~20:00

昼休み

14:00~15:30

 

休診日

日曜日、祝日

 

となっております


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合は、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


本日のブログまとめ

続きを読む

成人矯正をお考えの方必見。歯茎の再生を知っておくべき場合とは

歯茎が下がったまま矯正治療を行っていませんか?

 

歯茎が下がった状態で矯正治療を行うとさらに歯茎が下がってしまいます.場合によっては周囲の骨もなくなってしまい,歯のダメージが大きくなってしまう事もあります.

 

歯茎が下がってしまっている方は、矯正治療前に歯茎の再生治療を行うか、増骨矯正を行うことで、歯茎が下がるのを抑える事ができます.

 

どのような状態でも歯茎の再生治療を行う事ができるわけではありません.状態を確認する必要があります.

 

ただいま、無料カウンセリングを行っていますので、歯茎の下がってしまっている方は、ご連絡ください.

 

歯茎が下がってしまっている場合の矯正治療ケース


歯茎が下がったときの矯正治療
歯茎が下がったときの矯正治療

矯正前

歯茎が下がったときの矯正治療
歯茎が下がったときの矯正治療

矯正中


歯茎の再生を行った後に裏から矯正装置を付けています。

歯茎の退縮を予防しています。これは,矯正中に歯茎が下がってしまうのを予防するための治療法になります.

 

成人矯正のページ

 

矯正治療で歯茎が下がってしまってはせっかくの歯並びも台無しです。歯茎の再生治療できれいな歯の長さにしませんか?

 

 


続きを読む

歯ぐきが下がっている方にお勧めな矯正治療法の、急速増骨矯正ってどんな方法?

顎の小さい方でも歯を抜かずに矯正治療が可能かもしれません。

 

急速増骨矯正法というと物々しい感じですが、特に成人の方の場合に歯の移動を早くする方法として紹介されている方法です.

 

この呼び方はアメリカで使用されている歯の移動を早くする方法を和訳したものですのですが、非常に要点をとらえた日本語訳です。

 

この急速増骨矯正法は歯の移動を早くする方法ですが、PAOOと言われる方法で、顎の骨の無い部分に矯正中に顎の骨を増やして矯正治療の移動を早くする方法です.

 

 Drウィルコ2人の兄弟によって1996年に開発され、歯科矯正医トーマスと歯周ウィリアムWilcko、 の手順では、3ヶ月から6ヶ月かかるから一から二年間の矯正治療を減らすことができます

 

矯正治療は治療期間が長く、とくに成人してからの矯正治療は1年半~2年以上と長期間になるのが一般的です。しかしスピード治療なら治療期間は通常の4分の1~2分の1、場合によっては半年で治療が終わることもあります。それは、簡単な外科的手法(コルチコトミー併用矯正・アンカーインプラント併用矯正)を用いて大きく距離を移動させることができるようになったため、驚くべきスピードで治療の短縮が可能となりました。

 

スピード矯正治療に関しての詳しい内容に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

スピード矯正のページ

 

また、歯列矯正治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.

 

無料カウンセリングお問い合わせ 

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合は、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


顎が小さくて歯並びにお悩みの方でも、歯を抜かずに矯正治療を受けられる可能性があります。

 

「急速増骨矯正法」というと、少し難しそうなイメージがあるかもしれませんが、これは特に成人の方が矯正治療を行う際に歯の移動スピードを速めることができる画期的な治療方法です。正式には「PAOO法(Periodontally Accelerated Osteogenic Orthodontics)」とも呼ばれており、アメリカで開発されました。

 

この急速増骨矯正法(PAOO法)は、歯を動かすために必要な骨が不足している場合でも、矯正治療と同時に骨を増やして歯がスムーズに移動できるようにする治療方法です。1996年にアメリカの歯科矯正専門医トーマス・ウィルコと歯周病専門医ウィリアム・ウィルコの兄弟によって開発されました。この方法を用いることで、通常の矯正治療では1年半〜2年以上かかる治療期間を、3ヶ月〜6ヶ月と非常に短期間で完了することが可能になりました。

 

具体的には、「コルチコトミー」という小さな外科手術を併用し、骨を一時的に柔らかくして、歯の移動速度を大幅に速めます。また、アンカーインプラント(矯正用の小さなインプラント)を併用することでも、歯の大きな移動が安全かつ迅速に行えるようになります。これにより、患者様の負担が大幅に軽減され、効率よく美しい歯並びを手に入れることができます。

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが急速増骨矯正法を含めた矯正治療の無料カウンセリングを行っております。顎が小さくてお悩みの方や、治療期間を短くしたいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。患者様一人ひとりに最適な治療プランをご提案させていただきます。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

続きを読む

前歯の凸凹と、下の前歯が少し出ているのが気になる方の矯正モニター治療例

前歯の凹凸を治したいと考えている方は多いのではないでしょうか。

 

しかし、前歯だけを綺麗に整えようとすると、上下の歯がしっかり噛み合わなくなってしまうことがあります。そのため、前歯を綺麗に並べつつ噛み合わせもしっかりと整えるために、上下全体の歯に矯正装置をつけて治療を行うことがあります。

 

全体に矯正装置を装着することで、歯並びだけでなく噛み合わせのバランスも整えることが可能です。これにより、見た目が美しくなるだけではなく、食事や会話など日常生活にも支障のない快適な噛み合わせを実現できます。

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っておりますので、前歯の凹凸が気になる方や、矯正治療についてお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの歯並びや噛み合わせの状態を丁寧に確認し、最適な治療法をご提案いたします。

矯正モニター治療
矯正モニター治療

前歯の凸凹と下の歯が少し出ている歯並びを並べるために、矯正モニター治療にて行いました.

矯正モニター治療
矯正モニター治療

矯正モニター治療では急速矯正法(スピード矯正という方もいらっしゃいます.)を行いますので、歯の移動が早くなります.

お写真のケースでは装置を付けて6ヶ月程で装置を取りました.

矯正モニター治療では、通常の相場よりだいぶお安い価格で、急速矯正法にて治療が可能になります.

 

矯正モニター治療をお考えの方は、矯正モニター治療のページをご覧ください.

 

矯正モニター治療のページ

 

 


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合は、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

続きを読む