歯科矯正専門ページ


当院では、患者様のニーズに合わせて矯正治療のメニューを用意しております。

 

例えば、あごの変形などがない単純な矯正治療を当院通常価格より安く・短期間で終了する総額¥437,800ー(税込み)のモニター矯正治療や、マウスピース矯正を短期間で終わらせるマウスピーススピード矯正など、特徴的な治療オプションを用意しています。

 

成人矯正の方は、歯茎の再生治療など歯茎が下がるのを予防しながら治療することも可能です。

 

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

0120-25-1839


ご興味のある写真や文字をクリックしてください。

 

 

 

 


インプラント矯正

お問い合わせ

無料カウンセリング



神田ふくしま歯科の矯正治療の特徴

 


歯並びを矯正治療で治す


歯並びの気になる方、一度は矯正のことを考えたことがあるのでは?

 

いろいろな理由で矯正をされなかったのだと思います。

例えば、装置が見えるときになる・期間が2年ほどかかる・料金が100万円近くかかるなど矯正を始めるハードルは高いものでした。

 

今、見えない矯正・移動が2~3倍のスピードで動く急速矯正・50万円を切る矯正価格など、矯正相場が下がってきているのではないかと思います。

 

若い方だけではなく、大人の方も、歯並びは歯周病の予防に重要になります。歯並びが悪いと歯磨きができない部分も多くなり、歯周病が進行しやすくなります。歯周病の治療の一環で矯正治療を行うことはとても重要になります。

 

 


歯科矯正トピック 矯正モニター料金

矯正モニター
矯正モニター

急速矯正法の矯正モニターを希望の方はモニター料金で治療を行います。通常料金¥550,000-(税込み)のところ、モニターでは10万円ほどお値引きした調整料金込みの総額¥437,800-(税込み)とさせていただいております。

 

詳しくは下記のリンクページをご覧ください。

 


歯科矯正トピックス 矯正と歯茎

矯正と歯茎退縮
矯正と歯茎退縮

歯茎が薄い方の矯正治療を行うと矯正後に歯茎が下がってしまう事があります。歯茎や骨の薄い方は、矯正治療を行うときに要注意です。歯茎の再生法や、増骨矯正法など、歯茎が下がりにくくする方法の紹介いたします。

 

矯正と歯茎の退縮のページ


歯科矯正トピック 矯正装置

歯科矯正装置
歯科矯正装置

歯列矯正の装置は何種類かありますので,その中から、料金と見た目と使用方法をご自身の状況に合わせて選ばれると良いと思います。



歯科矯正トピックス 急速スピード矯正

スピード矯正
急速スピード矯正

矯正治療は歯に力をかけて移動させる治療方法です.歯の移動が早くなればその分治療期間が短くなります.スピード矯正はお忙しい成人の方に特におすすめの方法です.コルチコトミー法という方法を行い歯の移動を早くします.


~矯正治療の注意~

 

矯正治療は保険外診療となります。病院によって料金システムや、装置などの料金が異なります。そのため、治療にかかる総額をご確認する必要があります。当院では、無料カウンセリングにて料金のお見積りをいたしております。治療を開始される前に必ずご確認ください。


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口から徒歩1分

 

03-3251-3921

0120-25-1839




歯列矯正ブログ

部分矯正か全体矯正か?

歯並びで気になるのは前歯の歯並びだけ。


という方もいらっしゃると思いますが、前歯だけの部分矯正でも良い場合と前歯だけだと見た目が悪くなってしまう場合もあります。


矯正治療モニターは部分矯正治療でも全体矯正治療でも行っております。まずは無料カウンセリングにお越しになることをお勧めしております。


部分矯正治療が良いか?

前歯の歯並びの治療
前歯の歯並びの治療

お写真では前歯の歯並びの凸凹を治せばきれいに並ぶように見えてしまいますが,こういったケースでも奥歯から矯正治療を行わなくては歯が並ばない事があります.

 

このケースでは画面左側下の奥歯が手前に傾いてしまっているため、犬歯までの歯が全体的に前にずれてしまっています.その影響で下の前歯が1本内側に並んでしまっています.

 

こういったケースでは奥歯を元の位置に戻さないと前歯が並びませんので、奥歯を含めた全体の矯正治療をするのがおすすめです.

 

どうしても前歯の部分矯正で済ませたい場合は、歯を1本抜いた上、噛み合わせの調整をして歯を並べる事になります.歯と歯の間や咬む面を削って噛み合わせを調整します.

 

矯正モニターご希望の方は詳しいページをご覧ください.

矯正モニターのページ

 

また、いまのところ無料カウンセリングも行っておりますので、矯正モニターに興味のある方はお越し下さい.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 

0120−25−1839

03−3251−3921

 

 


本日のブログまとめ

続きを読む

歯と歯の間の隙間を埋める矯正治療

歯と歯の間の隙間が気になる場合に矯正治療を行う場合があります。

 

歯と歯の間に黒い三角形の隙間が見えてしまうことがあります。ブラックトライアングルと呼んでいますが、この隙間を気にされる方がいらっしゃいます。

 

歯の形が三角形で、間の歯茎が少し下がった時にこの隙間が目立つようになります。歯と歯の間をエナメル質といって表面の硬い歯の部分を染みない程度に削って、歯の間の隙間をマウスピースや部分矯正で歯を移動させて寄せることではと歯の間の隙間が埋まる場合もあります。

歯と歯の間の隙間を見えなくしたケース

歯と歯の間に隙間の矯正治療
歯と歯の間に隙間の矯正治療

お写真の場合は、歯並びによっては歯と歯の間に隙間が出来てしまう事があります.

 

ディスキングと言っていますが、歯と歯の間の部分を少し削って歯の移動する隙間を作った後に、マウスピース矯正で歯と歯の距離を近づける事で歯の隙間を埋めます。

歯と歯の間に隙間の矯正治療
歯と歯の間に隙間の矯正治療

治療後の状態です。もともと三角形に近い歯の形をしておりましたが、三角の角を丸めて隙間を作る事で少し四角形に近い形にしています。

 

 

マウスピースを使用して削った隙間がなくなるように移動をしております。

 

 

 

 

 

歯と歯の間の隙間の治療に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

歯と歯の間の隙間の治療のページ

 

また、歯と歯の間の隙間の治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングは御予約制とさせて頂いております.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 

03−3251−3921

0120−25−1839


~審美歯科治療の注意点~

 

マウスピース矯正治療は保険外診療となります。マウスピース矯正上下前歯で11万円(税込み)かかりました。マウスピース矯正は歯を動かす量によって料金が変わります。

 

マウスピース矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。

 

 

また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。

続きを読む

歯列矯正中に隙間ができてきたら歯間ブラシの使用も必要な場合があります。

矯正治療によって歯の重なってしまっている部分が並んできたら、歯と歯の間に隙間が出来てくる場合があります。


歯と歯の間の隙間はお掃除がしにくくなりますので、歯ブラシには気をつけて行う必要があります。

歯間ブラシ
歯間ブラシ

矯正治療中は歯ブラシが困難になりますので、特に装置周りのお掃除をしっかりとする必要があります.お掃除が上手くいかない方は、装置周りの虫歯や歯周病が発生してしまう可能性が高まってしまいます.

 

矯正治療中は通常の歯ブラシだけではしっかりと磨けない場合があるのでお掃除の補助装置の使用をお勧めしております.

 

歯と歯の間に隙間ができてしまってきた場合はお写真のような歯と歯の間を磨く器具を使用したほうが汚れを落としやすく場合があります。

 

歯と歯の間の汚れは通常の場ブラシでは落とせないため、歯間ブラシなど専用の器具を使用されると効率よく清掃を行うことが可能です。

 

歯列矯正中の歯ブラシについてのページ

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

0120−25−1839


本日のブログまとめ

矯正治療が進み、長年重なっていた歯が少しずつきれいに並んでくると、本当に嬉しい気持ちになりますよね。

しかし、歯並びが整うにつれて、新たな問題が現れることもあります。それは『歯と歯の間にできる小さな隙間』です。

 

ある日、ふと鏡を見た時に、


「あれ、こんなところに隙間なんてあったかな?」


と驚かれる方もいるでしょう。

 

実はこの隙間は、見た目が気になるだけでなく、お口の清掃にも影響を与える、とても大切なポイントなのです。

通常の歯ブラシだけでは、歯と歯の間にある細かな隙間の汚れを十分に取り除くことが難しくなります。矯正治療中は特に、装置の周囲の清掃も複雑になるため、汚れが残ってしまいがちです。

 

こうした汚れを放置すると、虫歯や歯周病などのリスクが高まってしまいます。

 

そこでおすすめしたいのが、『補助的な清掃器具』の活用です。歯間ブラシや専用の清掃器具を使うことで、歯ブラシでは届きにくい歯の間の汚れをしっかり落とすことができます。特に、矯正中にできた隙間を丁寧に磨くには、これらの清掃器具が大変役に立ちます。

 

「これでしっかり汚れが落ちる!」と安心できる清掃器具を見つけることは、矯正治療中のお口のケアにおいて重要なポイントになります。

 

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料のカウンセリングを行っています。矯正治療中の口腔ケアやお掃除の方法に関する疑問や不安があれば、ぜひお気軽にご相談ください

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

続きを読む

反対咬合の治療をお考えの方のご参考になるケースのご紹介

反対咬合の治療を歯列矯正で考えている方の参考になるページを作成いたしました。反対咬合の治療をお考えの方はご参考になさってください。

 

反対咬合の方は顎変形症である場合があります。顎変形症の方の場合は、通常外科矯正治療をお勧めしております。歯列矯正治療のみでは骨格的な改善がそれほど起こりません。そのため、顎変形症と診断された方は外科矯正治療をされることをお勧めします。

 

今回の反対咬合の治療のページでは顎変形症でない方で外科矯正を行っていない方の治療例をご説明しております。通常の歯列矯正治療の範囲での治療をご紹介させていただいております。(増骨矯正やインプラント矯正は普通におこなっております)

 

反対咬合のページ

 

反対咬合の方も矯正モニター治療を行っております。まずは、無料カウンセリングにお越しになられてはいかがでしょうか?

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120-25-1839


本日のブログまとめ

「反対咬合の治療を考えているけど、自分にどの治療法が合っているか分からない…」

 

そんな悩みを抱えている方のために、分かりやすく治療方法や実際の治療例を紹介するページを作りました。

 

反対咬合とひとことで言っても、人によっては顎の骨の問題(顎変形症)が関係しているケースもあります。その場合、一般的な歯列矯正だけでは十分な改善が難しく、外科的な治療を組み合わせた『外科矯正』が効果的です。外科矯正を行うと、歯並びだけではなく、顎の骨格自体を整えることができ、根本的で確かな改善が期待できます。

 

一方、顎変形症と診断されていなかったり、外科矯正を希望されない方には、歯列矯正治療の中で効果的な方法を選ぶことが可能です。当院の紹介ページでは、『増骨矯正』や『インプラント矯正』など、外科矯正を用いずに反対咬合を改善した実際の例を詳しく掲載しています。

 

「自分の場合はどうなんだろう?」と迷った時こそ、まずは参考にしてみてください。あなたにぴったりな治療法を見つけるためのヒントがきっと見つかるはずです!

 

 

また、神田ふくしま歯科では経験豊富なドクターによる無料カウンセリングを実施しています。お気軽にご相談いただき、一緒に最適な治療法を考えていきましょう。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

メモ: * は入力必須項目です

続きを読む

歯列矯正中に必要な歯ブラシ 先の小さい歯ブラシ

矯正治療中は、実は虫歯や歯周病のリスクが高まることをご存じですか?

 

その理由は、矯正装置が歯に装着されていることで、どうしても歯垢や汚れが溜まりやすくなり、磨きにくい箇所が増えてしまうからです。

 

しかし、ご安心ください!矯正治療中でも健康な歯を保つために、装置周りの汚れをしっかり落とせる特別なお掃除器具があります。当院では、これらの器具の使い方を丁寧にご説明し、磨き残しがないようにサポートしています。

 

矯正治療を安心して続けられるよう、ぜひお気軽にご相談ください。健康的な歯でゴールを迎えましょう!

歯列矯正中に必要な歯ブラシ
歯列矯正中に必要な歯ブラシ

歯列矯正中は装置の周囲が磨きにくくなりますので装置の周囲を磨く細かい歯ブラシをご用意していただくことをお勧めしております。歯石が装置に付着するとワイヤーの滑りが悪くなって歯の移動が遅くなることも考えられますので、しっかりと磨いていただくことが大切です。

 

お写真のような歯ブラシを使用されると細かいところを磨くときに有効です。全体的な歯ブラシをした後にこの歯ブラシを使用して細かい部分のお掃除をされると効率が良いでしょう。

 

装置のついていない部分に関しましては通常の歯ブラシを使用していただければ十分だと思います。

 

歯ブラシをうまく使用して磨けない場合は磨き残しが出ますので、歯科医院で専門的なクリーニングをされることをお勧めします。

 

歯列矯正中のクリーニングのページ

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

0120-25-1839


本日のブログまとめ

「矯正治療を始めて歯並びはきれいになってきたけど、虫歯や歯周病になりやすいと聞いて不安…」
「矯正装置がついていると、歯磨きがうまくできているか心配…」

 

そんなふうに感じている方は多くいらっしゃいます。実は、矯正治療中は虫歯や歯周病のリスクが通常よりも高まることをご存じでしょうか?

 

その原因は、矯正装置が歯の表面についていることで、歯垢(プラーク)や汚れが溜まりやすくなり、磨きにくい場所が増えるからです。そのため、知らない間に磨き残しが増え、歯や歯茎のトラブルが起こりやすくなってしまいます。

 

でもご安心ください!


神田ふくしま歯科では、矯正治療中でも健康な歯を守れるように、『矯正装置の周りの汚れをしっかり落とせる特別なお掃除器具』をご用意しています。

 

さらに当院では、これらの特別な器具の使い方を、一人ひとりの患者さまに丁寧にご説明し、日常的に正しくお手入れができるよう徹底的にサポートいたします。

 

矯正治療はきれいな歯並びを作るだけでなく、健康的な歯を保ったままゴールすることがとても重要です。

 

「矯正治療中の歯磨き方法をもっと詳しく知りたい」
「虫歯や歯周病にならずに安心して矯正を続けたい」

 

 

そんな願いをお持ちの方は、ぜひお気軽に神田ふくしま歯科までご相談ください。経験豊富なスタッフがあなたの歯の健康を全力でサポートいたします。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

続きを読む

部分矯正をスピード矯正で行ったケース

スピード矯正法はコルチコトミー法、PAOOという方法で、行われている治療法です。

 

骨の代謝を高めることで、歯の移動が速くなることが学術的に報告されています。

paooに関しましては、2006年のアメリカ歯周病学会にてDrThomas WillckoとDr William Wilcko によってPAOOの症例が発表されており、日常臨床で行われている治療です。

 

DrThomas WillckoとDr William Wilcko のページ

 

たとえば、前歯の移動を早くするために、部分矯正治療を行う際にスピード矯正法を行うことがあります。

 

部分矯正の1ヶ月での移動について

通常、部分矯正をスピード矯正治療で行う場合、2週間おきにご来院していただいております。これは移動スピードが速いために調整の間隔を短くしております。

通常矯正治療では、3~4週に1度のご来院で調整しております。

 

以下の症例はすべての方に当てはまるわけではありません。かみ合わせや歯並びによって期間が異なる場合があります。ただ、スピード矯正法という方法を考えるうえで、歯の移動スピードという意味での参考にしていただくと良いのかと思います。スピード矯正による歯の移動は学術的に報告されております。

前歯のスタンダード装置での部分矯正をスピード矯正で行っています.3月18日の段階ではまだ装置が付けられない部分があります。バネで矯正装置を付ける隙間を作っている段階です.通常1ヶ月後に隙間ができた段階で装置を付ける事になりますが,スピード矯正法では2週間後に矯正装置が付けられるようになりました.

部分矯正
部分矯正

4月22日の状態。約1ヶ月で付けられなかった部分の矯正装置が入りました.歯の並びも並んできました.この後は上下の歯が噛むように調整していきます.


部分矯正治療に関しましては下記のページに詳しい内容を記載させて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

部分矯正のページ


また、部分矯正治療を希望の方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにてお口の中を拝見して治療方法のご説明,お見積もりのお渡しをいたします.


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921

上を審美歯科治療で治して、下を部分矯正で歯並びを治す方法だと短期間に出っ歯の状態が治る場合もあります.

続きを読む

矯正モニターのご注意 外科的な矯正治療について

矯正のモニター希望の方の中には外科矯正を希望される方がいらっしゃいます。外科矯正は顎変形症の方の場合顎のゆがみを解消するために顎の長さを外科的に変える方法です。

 

外科矯正の料金に関しましては顎変形症の診断が出ると保険治療の適応の範囲となるため料金は全国一律の料金となります.外科矯正治療は料金の割引診療等はございませんのでご注意ください.

 

当院で行う矯正モニターは通常の顎変形症でない方を対象とさせていただいております.顎変形症の方は、顎変形症の専門の先生を紹介させて頂いております。

 

顎変形症の治療と増骨矯正法はちがうものですのでご注意ください.

 

額変形症に関してはご自身ではわからないでしょうから無料カウンセリングにて診断させていただきます.顎変形症に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いておりますので、クリックしてご覧ください.

 

外科矯正のページ

 

また、矯正モニターをご希望の方は下記のお問い合わせにお電話いただくか、お問い合わせのページよりメールでご予約をお取りください.

 

矯正モニターお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839

03−3251−3921

成人の方の矯正治療は、顎変形症以外でも歯周病の進行してしまっている方など、すぐには矯正治療を行えない場合もあります。


歯周病の進行や歯の根っこの炎症が強い場合は、CTなどを撮影して確認し、治療を行ってから矯正治療を進めることになる場合もございます。


矯正治療の注意

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800ー(税込)がかかります。

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


本日のブログまとめ

続きを読む

矯正モニターの注意 親知らずの抜歯について

スタンダート矯正治療 モニター例
スタンダート矯正治療 モニター例

矯正モニター希望の方は、通常親知らずを抜いて頂きます。奥歯の歯並びを安定させるために親知らずは通常顎の骨の中にはいりきらないためです.


部分矯正治療の方は親知らずの抜歯は特に影響はないと思いますので抜くことを強くはお勧めしておりません。ただ、並ぶすき間のない親知らずは歯周病の原因になりますので抜くことをお勧めしております。

 

基本的に歯を抜かずに並べますので、奥歯をしっかりと立てるためにも親知らずを抜く必要がある場合が多いため基本的に親知らずは抜くと思ってください.将来的にも親知らずの並ぶスペースが無い場合は早めに抜いておく事をお勧めしております。

 

親知らずの抜歯費用は矯正の費用に含まれていません。大学病院をご紹介いたしますので歯を抜いてきて頂くことになります。歯を抜いた病院にて料金をお支払いください。

 

重ねてお伝えいたしますが、親知らずはきれいに生えていない場合いずれ将来的には抜く必要がありますのでこの機会に抜いて頂いたほうが、将来的にも良いと思います。


矯正モニターを希望の方はその他注意事項が下記のページに詳しく記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

矯正モニターのページ


また、矯正モニターを希望の方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングはご予約制となります。ご予約をお取りになってからお越しください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

0120−25−1839


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合は、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

 

この料金は標準的な料金となります。白いワイヤーや、拡大装置など使用する場合は、別途料金がかかります。

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


本日のブログまとめ

続きを読む

矯正モニター 前歯の部分矯正を短期間に終わらせる方法

「短期間で歯並びを整えたい!」という方には、ワイヤーを使った部分矯正治療がおすすめです。

 

この治療法は、全体矯正に比べて費用を抑えられる点が大きな魅力です。場合によっては全体矯正の約半額で治療を受けることも可能で、その手軽さから多くの方に選ばれています。

 

部分矯正は、特に目立つ前歯や気になる部分だけを集中的に治療したい方に適しています。また、治療期間が全体矯正よりも短いことから、「結婚式や大事なイベントまでに歯並びを改善したい」という方にもぴったりです。

 

とはいえ、部分矯正が適しているかどうかは、歯の状態や希望する仕上がりによって異なります。まずは、無料カウンセリングにお越しください。専門の歯科医師があなたの状態を丁寧にチェックし、最適な治療プランをご提案します。

 

気になることがあれば、一人で悩まず、まずはお気軽にご相談を!美しい歯並びへの第一歩を、私たちと一緒に踏み出しましょう。

前歯の並びを直すだけなら部分矯正法

前歯の部分矯正
前歯の部分矯正

前歯の歯並びが悪いと、見た目が悪い以上に歯を磨きにくくなったり、汚れがつきやすくなってしまいます.前歯の部分矯正治療を短期間に終われる方法があったらやってみたいという方におすすめなのが、前歯のスピード部分矯正法です。

 

短期間に歯が動きますので喜ばれています.基本的に成人の方が対照になります.

 

欠点として、部分矯正法の場合は歯を並べるスペースが無いために歯と歯の接触している部分を1ミリ弱削って歯を並べます.また、噛み合わせを調整するために上の歯の裏側や下の歯の先端を削る必要のある場合もあります.

 

部分矯正治療を行う場合は、治療後の歯並びを模型を使用して審査することをお勧めしております。セットアップモデルと言っていますが、どの程度歯を削るか、歯が移動してどのように動くかをあらかじめ確認する必要があります。

 

(全体矯正の場合も歯を抜いたり噛み合わせの調整をする事はあります。)

前歯の部分矯正
部分矯正開始1ヶ月後

本人も歯の動きがわかるようで驚かれています.矯正治療前にはクリーニングを行っています.矯正治療前のクリーニングが必要な方はあらかじめお伝えいたします。矯正治療中は、保険がきかない治療ですので、30分3000円(税別)のクリーニングを行います.

 

矯正治療と虫歯のページ

 

ただいま部分矯正を希望される方の無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングは御予約制とさせていただいております。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

医療法人社団歯健会 神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03−3251−3921


本日のブログまとめ

続きを読む

矯正モニター 〜出っ歯の矯正治療〜

出っ歯が気になる方の治療ケース:顎のズレが関係する場合

 

「出っ歯が気になる」というお悩みを抱えてご来院される方は少なくありません。今回はそのような治療ケースの一例をご紹介します。

 

出っ歯と一言で言っても、その原因はさまざまです。実は、歯並びだけでなく 顎のズレ によって出っ歯に見える場合もあります。このようなケースでは、歯の位置を矯正するだけでは解決しないことがあり、治療には少し時間がかかることもあります。

 

顎のズレを伴う出っ歯の場合、矯正治療では歯並びだけでなく顎の位置も調整する必要があります。これにより、見た目の改善だけでなく、噛み合わせや顎の機能も整えることが可能になります。

 

治療にかかる期間は個人差がありますが、長期的に見て健康的でバランスの良い口元を目指すことが重要です。ご自身の出っ歯の原因がどこにあるのかを明確にするために、まずはお気軽にご相談ください。一緒に最適な治療法を見つけていきましょう!

歯を抜かずに出っ歯の矯正治療

出っ歯の矯正治療
出っ歯の矯正治療

出っ歯には上あごが出てしまっている場合と、下あごが引っ込んでしまっている場合があります.お写真のケースは前歯に角度がついてしまっている事と、下あごが引っ込んでしまっているため出っ歯に見えます.矯正モニター治療で矯正治療を行いました.スピード矯正法のオペから1年2ヶ月で装置を外しました.

出っ歯の矯正治療
出っ歯の矯正治療

矯正治療後、出っ歯な感じは無くなりました.

上あご全体に奥に引っ込める事で、歯を抜かずに済みました.

倒れていた歯を起こす事で引っ込んでいた下の顎を前に誘導する事ができましたので、骨格的に出っ歯な感じも感じられなくなりました.

 

出っ歯の矯正治療は歯を抜く事もありますが,歯の並ぶスペースがある場合は歯を抜かずに矯正治療を行います.

 

出っ歯の治療に関しましては、下記のリンクページに詳しくご説明させていただいております。興味のある方は下記のリンクをクリックしてご覧ください。

 

出っ歯の矯正治療のページ

 

 


矯正治療をご検討の方へ:費用と注意事項について

 

矯正治療をご検討中の方に、費用や注意点についてご説明いたします。

まず、矯正治療は保険外診療となるため、治療費は自己負担となります。当院では、モニター料金で全体的な矯正治療を行う場合、以下の費用がかかります。

  • 検査代:¥33,000(税込)
  • 矯正費用総額:¥437,800(税込)

これらは治療全体の基本的な費用となります。ただし、個々のケースによって追加費用が発生する場合もありますので、詳細は無料カウンセリングでご相談ください。

また、矯正治療にかかる期間については、おおよその目安となります。歯の動き方や治療の進行には個人差があるため、具体的な期間を保証することはできません。最適な治療プランを立てるために、初診時にしっかりとお話しさせていただきます。

矯正治療は一生ものの美しい歯並びを手に入れる大切なステップです。費用や期間についてご不明な点があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください。

続きを読む