歯科矯正専門ページ


当院では、患者様のニーズに合わせて矯正治療のメニューを用意しております。

 

例えば、あごの変形などがない単純な矯正治療を当院通常価格より安く・短期間で終了する総額¥437,800ー(税込み)のモニター矯正治療や、マウスピース矯正を短期間で終わらせるマウスピーススピード矯正など、特徴的な治療オプションを用意しています。

 

成人矯正の方は、歯茎の再生治療など歯茎が下がるのを予防しながら治療することも可能です。

 

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F

0120-25-1839


ご興味のある写真や文字をクリックしてください。

 

 

 

 


インプラント矯正

お問い合わせ

無料カウンセリング



神田ふくしま歯科の矯正治療の特徴

 


歯並びを矯正治療で治す


歯並びの気になる方、一度は矯正のことを考えたことがあるのでは?

 

いろいろな理由で矯正をされなかったのだと思います。

例えば、装置が見えるときになる・期間が2年ほどかかる・料金が100万円近くかかるなど矯正を始めるハードルは高いものでした。

 

今、見えない矯正・移動が2~3倍のスピードで動く急速矯正・50万円を切る矯正価格など、矯正相場が下がってきているのではないかと思います。

 

若い方だけではなく、大人の方も、歯並びは歯周病の予防に重要になります。歯並びが悪いと歯磨きができない部分も多くなり、歯周病が進行しやすくなります。歯周病の治療の一環で矯正治療を行うことはとても重要になります。

 

 


歯科矯正トピック 矯正モニター料金

矯正モニター
矯正モニター

急速矯正法の矯正モニターを希望の方はモニター料金で治療を行います。通常料金¥550,000-(税込み)のところ、モニターでは10万円ほどお値引きした調整料金込みの総額¥437,800-(税込み)とさせていただいております。

 

詳しくは下記のリンクページをご覧ください。

 


歯科矯正トピックス 矯正と歯茎

矯正と歯茎退縮
矯正と歯茎退縮

歯茎が薄い方の矯正治療を行うと矯正後に歯茎が下がってしまう事があります。歯茎や骨の薄い方は、矯正治療を行うときに要注意です。歯茎の再生法や、増骨矯正法など、歯茎が下がりにくくする方法の紹介いたします。

 

矯正と歯茎の退縮のページ


歯科矯正トピック 矯正装置

歯科矯正装置
歯科矯正装置

歯列矯正の装置は何種類かありますので,その中から、料金と見た目と使用方法をご自身の状況に合わせて選ばれると良いと思います。



歯科矯正トピックス 急速スピード矯正

スピード矯正
急速スピード矯正

矯正治療は歯に力をかけて移動させる治療方法です.歯の移動が早くなればその分治療期間が短くなります.スピード矯正はお忙しい成人の方に特におすすめの方法です.コルチコトミー法という方法を行い歯の移動を早くします.


~矯正治療の注意~

 

矯正治療は保険外診療となります。病院によって料金システムや、装置などの料金が異なります。そのため、治療にかかる総額をご確認する必要があります。当院では、無料カウンセリングにて料金のお見積りをいたしております。治療を開始される前に必ずご確認ください。


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口から徒歩1分

 

03-3251-3921

0120-25-1839




歯列矯正ブログ

歯ぐきが下がっている方にお勧めな矯正治療法の、急速増骨矯正ってどんな方法?

顎の小さい方でも歯を抜かずに矯正治療が可能かもしれません。

 

急速増骨矯正法というと物々しい感じですが、特に成人の方の場合に歯の移動を早くする方法として紹介されている方法です.

 

この呼び方はアメリカで使用されている歯の移動を早くする方法を和訳したものですのですが、非常に要点をとらえた日本語訳です。

 

この急速増骨矯正法は歯の移動を早くする方法ですが、PAOOと言われる方法で、顎の骨の無い部分に矯正中に顎の骨を増やして矯正治療の移動を早くする方法です.

 

 Drウィルコ2人の兄弟によって1996年に開発され、歯科矯正医トーマスと歯周ウィリアムWilcko、 の手順では、3ヶ月から6ヶ月かかるから一から二年間の矯正治療を減らすことができます

 

矯正治療は治療期間が長く、とくに成人してからの矯正治療は1年半~2年以上と長期間になるのが一般的です。しかしスピード治療なら治療期間は通常の4分の1~2分の1、場合によっては半年で治療が終わることもあります。それは、簡単な外科的手法(コルチコトミー併用矯正・アンカーインプラント併用矯正)を用いて大きく距離を移動させることができるようになったため、驚くべきスピードで治療の短縮が可能となりました。

 

スピード矯正治療に関しての詳しい内容に関しましては下記のリンクページに詳しい内容を記載させて頂いております.クリックしてご覧ください.

 

スピード矯正のページ

 

また、歯列矯正治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください.無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.

 

無料カウンセリングお問い合わせ 

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

03−3251−3921

0120−25−1839


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合は、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


顎が小さくて歯並びにお悩みの方でも、歯を抜かずに矯正治療を受けられる可能性があります。

 

「急速増骨矯正法」というと、少し難しそうなイメージがあるかもしれませんが、これは特に成人の方が矯正治療を行う際に歯の移動スピードを速めることができる画期的な治療方法です。正式には「PAOO法(Periodontally Accelerated Osteogenic Orthodontics)」とも呼ばれており、アメリカで開発されました。

 

この急速増骨矯正法(PAOO法)は、歯を動かすために必要な骨が不足している場合でも、矯正治療と同時に骨を増やして歯がスムーズに移動できるようにする治療方法です。1996年にアメリカの歯科矯正専門医トーマス・ウィルコと歯周病専門医ウィリアム・ウィルコの兄弟によって開発されました。この方法を用いることで、通常の矯正治療では1年半〜2年以上かかる治療期間を、3ヶ月〜6ヶ月と非常に短期間で完了することが可能になりました。

 

具体的には、「コルチコトミー」という小さな外科手術を併用し、骨を一時的に柔らかくして、歯の移動速度を大幅に速めます。また、アンカーインプラント(矯正用の小さなインプラント)を併用することでも、歯の大きな移動が安全かつ迅速に行えるようになります。これにより、患者様の負担が大幅に軽減され、効率よく美しい歯並びを手に入れることができます。

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが急速増骨矯正法を含めた矯正治療の無料カウンセリングを行っております。顎が小さくてお悩みの方や、治療期間を短くしたいとお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。患者様一人ひとりに最適な治療プランをご提案させていただきます。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

続きを読む

前歯の凸凹と、下の前歯が少し出ているのが気になる方の矯正モニター治療例

前歯の凹凸を治したいと考えている方は多いのではないでしょうか。

 

しかし、前歯だけを綺麗に整えようとすると、上下の歯がしっかり噛み合わなくなってしまうことがあります。そのため、前歯を綺麗に並べつつ噛み合わせもしっかりと整えるために、上下全体の歯に矯正装置をつけて治療を行うことがあります。

 

全体に矯正装置を装着することで、歯並びだけでなく噛み合わせのバランスも整えることが可能です。これにより、見た目が美しくなるだけではなく、食事や会話など日常生活にも支障のない快適な噛み合わせを実現できます。

 

神田ふくしま歯科では、経験豊富なドクターが無料カウンセリングを行っておりますので、前歯の凹凸が気になる方や、矯正治療についてお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。あなたの歯並びや噛み合わせの状態を丁寧に確認し、最適な治療法をご提案いたします。

矯正モニター治療
矯正モニター治療

前歯の凸凹と下の歯が少し出ている歯並びを並べるために、矯正モニター治療にて行いました.

矯正モニター治療
矯正モニター治療

矯正モニター治療では急速矯正法(スピード矯正という方もいらっしゃいます.)を行いますので、歯の移動が早くなります.

お写真のケースでは装置を付けて6ヶ月程で装置を取りました.

矯正モニター治療では、通常の相場よりだいぶお安い価格で、急速矯正法にて治療が可能になります.

 

矯正モニター治療をお考えの方は、矯正モニター治療のページをご覧ください.

 

矯正モニター治療のページ

 

 


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合は、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

歯の抜けた部分のある方の矯正治療

矯正モニターで治療をしたいのに何本か歯を抜いてしまった・抜けてしまった戸言う方。奥歯がないと歯が動きにくくなってしまいますので、矯正治療を行うことが難しくなります。

 

矯正治療と合わせて歯のない部分の治療を行う場合、インプラントなどを入れる場所を含めて全体的な歯の治療計画を立てる必要があります。

 

また、インプラント治療を行う場合、治療費が高額になってしまうことが多いので、しっかりと治療費の確認をする必要があります。

 

当院では、奥歯のない方のインプラント2回法治療を相場より安い価格で行っておりますので、合わせてご相談ください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839


本日のブログまとめ

矯正モニター治療を希望されている方の中には、すでに何本かの歯を抜いてしまった、あるいは抜けてしまったというケースもあるかと思います。そのような場合、特に奥歯が欠けていると、矯正治療に必要な支えがないため、歯を適切に動かすことが難しくなり、理想的な矯正結果を得るのが困難になります。

 

そのため、歯がない部分の治療と矯正治療を並行して進める場合には、インプラントなどを活用することを含め、総合的な治療計画を事前にしっかりと立てる必要があります。どの部分にインプラントを入れるべきか、インプラントと矯正治療をどのように連携させるかなど、治療計画がとても重要です。

 

また、インプラント治療を併用する場合、治療費用が高額になりがちです。事前にしっかりと治療内容と費用について確認を行い、治療計画を納得した上で進めることが大切です。

 

神田ふくしま歯科では、奥歯を失っている方を対象に、インプラントの2回法治療を相場よりもリーズナブルな価格で提供しております。費用の面でご不安な方もお気軽にご相談ください。当院では経験豊富なドクターが無料カウンセリングを実施しておりますので、治療方法や費用について十分な説明を受け、納得した上で治療を始めることができます。

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

0120−25−1839

03−3251−3921

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口(モンダミン口)より徒歩1分 東京駅の隣の駅です。

メモ: * は入力必須項目です

ただいま、成人の方の矯正歯科モニター募集しています。

矯正歯科のモニターという言葉は聞きなれないかもしれませんので、モニターについてのご説明をさせていただきます。

 

矯正歯科のモニターというのは、当院で矯正治療を受けていただき、歯並びの変化を写真で撮らせていただき、感想などコメントをいただくというものです。モニターということで料金を通常の料金より格安で矯正治療をさせていただいております。

 

当院で行っている矯正治療モニターはスピード矯正を希望される場合のモニター料金とさせていただいております。スピード矯正治療はコルチコトミーというあごの骨に刺激を加えて通常の歯の移動より2~3倍のスピードで歯を動かす方法です。

 

詳しくは矯正モニターのページをご覧ください。

 

また、矯正モニターを希望される方に無料カウンセリングを行っておりますので、まずは無料カウンセリングにお越しください。無料カウンセリングは御予約制となっております。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3-2-6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120-25-1839

03-3251-3921

矯正モニター治療で使用する装置は2種類ありますが、両方ともに表側の装置とさせていただいております。


~矯正治療の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。当院では、モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。

 

 

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。

矯正治療モニターになる方法

矯正治療の料金が高いということで長年歯並びを我慢されていた方の多いのではないかと思います。今回は比較的安い料金で受けられる矯正モニター治療のご紹介です。

 

歯科矯正モニター募集中。

 

200名様までです。好評につきご希望の方はお急ぎください。費用を抑えてできる矯正治療のモニターです。

 

普通の矯正装置で調整料など矯正費用の総額を検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)にて行っています。

 

歯科矯正のモニター価格は、モニターにご協力いただける方を対象にしております。

 

この機会にいかがでしょうか。

 

詳しくは急速矯正法のページをご覧ください。

 

また、歯列矯正モニターをご希望の方は、虫歯や歯周病の状態を確認して、問題がある場合は先に治療してから矯正治療となる事があります。矯正と虫歯、矯正治療と歯茎の退縮などのページも矯正モニターをする上では確認してください。

 

歯列矯正モニターのページ

 

また、歯列矯正モニター治療を希望される方はただいま無料カウンセリングを行っております。無料カウンセリングは御予約制となりますので、ご予約をお取りになってからご来院ください.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です.)

0120−25−1839

03−3251−3921

 

営業時間

11:00〜20:00

(昼休み14:00〜15:30)

水曜木曜土曜は18:00まで


~矯正治療を行う際の注意~

 

ご存知の方も多いと思いますが、矯正治療は保険外診療となります。モニター料金で全体的の矯正治療を行う場合、検査代3万3千円(税込)と矯正費用総額¥437,800-(税込)がかかります。また、増骨矯正治療をする場合は、骨の必要な量によって料金が変わります。

 

上下片側の増骨料金は11万円(税込)となります。歯茎の再生治療は、1〜3本で7万7千円(税込)かかります。

  

また、終了期間はおおよその目安となります。歯の動き等によって期間に個人差があります。期間の保証するものではありません。


マウスピース矯正をされる方への注意 

マウスピースをなくしてしまうと料金がかかってしましますので、なくさないように保管するようにしてください。

 

マウスピース矯正を行っている方は、マウスピースをなくさないように保存していただいております.最近では、犬にかまれてしまってマウスピースを壊されてしまったとか、ゴルフの時に外していたら捨ててしまったとかの理由でマウスピースを再作することもありますのでご注意ください。

 

マウスピースは使用しない時は専用のケースに入れて保存される用にしてください。マウスピースは割れたりしやすいのでマウスピースの上に物を置いてしまったりすると割れてしまいます。また、マウスピースをなくしてしまう方が結構いらっしゃいますので、マウスピースの専用ケースの中に保存されると良いと思います。

 

よく、外食される際にマウスピースをナプキンにくるんで置いていて忘れて帰ってしまって処分されてしまったという事がありますので、マウスピースの専用ケースは持ち歩かれた方が良いと思います.

 

もしなくしてしまった場合は、模型が病院に保存してありますので、ご連絡していただいております。

 

マウスピース矯正治療の症例や料金などは下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

マウスピース矯正のページ

 

マウスピース矯正でも期間を短縮して治療を行うために、スピード矯正を行っております。マウスピースは再作成に1週間程時間がかかりますので、なくさないようにお気をつけ下さい。

 

お問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F

0120−25−1839

03−3251−3921

メールお問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です


~審美歯科治療の注意点~

 

マウスピース矯正治療は保険外診療となります。マウスピース矯正上下前歯で1回あたり11万円(税込み)かかります。マウスピース矯正は歯を動かす量によって料金が変わります。

 

マウスピース矯正治療で歯並びを治す場合、歯の入る場所を作るために歯と歯の間を削って隙間を作ったり、噛み合わせの強く当たる部分は削って調整することがあります。通常しみることはありません。

 

 

 

また、矯正治療期間は、目安となります。期間を保証するものではありません。


続きを読む

矯正治療で歯茎が下がってしまってお悩みの方へ。歯茎を回復する治療の紹介

矯正治療後に歯茎が下がって歯が長くなってしまった方は歯が抜けてしまうのではないかと心配される事が多いようです.

 

数ミリ程度の歯茎が下がってもすぐには歯が抜ける事にならないのですが,それ以上歯茎が下がって来てしまったりした場合は放置しておかない方が良いと考えられます.

 

一度失われた歯茎は自然には回復しません.

 

単に見た目の問題ではなく、歯を支える歯茎が無くなってしまう健康上の問題ですので、進行してしまったときはそれ以上歯茎が下がらないようにするか、回復させる事が必要になります.

 

歯茎が下がってしまった方の治療方法は歯茎の再生治療をおこないます。

矯正治療後に歯茎が下がってしまったケース
矯正治療後に歯茎が下がってしまったケース

歯茎が下がる原因はいろいろあります。歯ブラシが強い、歯ぎしりが強い、歯茎が薄いなどの理由があります。

 

1つの原因と言うよりいくつかの原因がくみ合わさって歯茎が下がるようです。はっきりと基準がある訳ではありません。

 

矯正治療も原因の一つと思われます。矯正治療で歯並びを治すと骨の無いところに歯の根っこが動く事がありますので、上の写真のように歯が長くなってしまう事があります。

 

通常矯正治療前に顎の骨の厚みを歯科用CTなどで確認する事は無いので、骨の厚みを確認できず、骨の薄いところに歯を並べてしまうと歯茎が下がりやすくなってしまいます。

 

こういったケースの歯茎の下がりは歯茎の再生治療で回復させます。


矯正治療で歯茎が下がってしまった方の治療ケースや方法のご説明、は下記のリンクページに詳しい内容を記載させていただいております。クリックしてご覧ください。

 

矯正治療と歯茎の下がりの詳しいページ


また、矯正治療で歯茎が下がって歯茎の再生治療を行いたいという方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。


無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分 (東京駅の隣の駅です。)

0120−25−1839

03-3251-3921


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

 

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。


続きを読む

歯列矯正モニターの矯正装置は従来の装置より目立ちません。

矯正モニターで使用する装置は前歯に接着する装置を透明なものを使用しているため、従来の金属の装置がそれほど目立たないようになっております。金属の見える範囲が非常に狭いのが特徴です。


矯正モニターで使用するスタンダード装置

歯列矯正のモニター方の装置
歯列矯正のモニターの方の装置

歯列矯正モニターをご希望の方のスタンダード矯正装置です.白い透明な装置を見える部分は使用しますので、上の写真に比べて目立ちません.


矯正装置に関しては何種類かの装置を用意しております。矯正ものたー治療に関してもより目立ちにくい審美装置も用意しております。ご興味のある方は下記のリンクをクリックしてご覧ください。


矯正装置に関するページ

 

矯正モニターをご希望の方はまずは無料カウンセリングにお越し下さい。治療方法、治療期間のご説明、お見積もりのお渡しを行います。


無料カウンセリングはご予約制となります。ご予約をお取りになってからご来院ください。

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

0120−25−1839

続きを読む

歯茎が下がってしまった方のための矯正治療

歯茎が下がってしまっているけど、矯正治療をしたいのですが?

 

歯茎が下がっている場合の矯正治療は、さらに歯茎が下がってしまう可能性があります。

特に歯並びを広げる場合には要注意です。

 

歯茎や骨をあらかじめ矯正前に厚くすることで、ある程度歯茎が下がるのを予防することができます。

歯茎が下がった方の矯正治療
歯茎が下がった方の矯正治療

歯茎が下がってしまった方の矯正治療を行う場合,矯正中にさらに下がらないように気をつける必要があります。

 

通常、歯茎が下がってしまっている方は、歯茎が薄く、歯を支える骨も薄い事が多く、矯正治療中にさらに歯茎が下がってしまいます.歯茎の下がってしまったのを放置しておくと将来的に歯周病が進行して歯を抜かなくてはいけなくなる場合もあります。

 

そのため,矯正治療前に顎の骨を増やしてから矯正治療を行います.増骨矯正という方法を行います.この方法で顎の骨を増やした状態で矯正治療を行い、矯正治療後に歯茎の再生治療を行います.


歯茎が下がってしまっている方の矯正治療に関しましては下記のページに詳しい内容を記載させて頂いております.ご興味のある方はクリックしてご覧ください.

 

矯正治療と歯茎の退縮のページ


また、矯正モニター治療をご希望の方は無料カウンセリングを行っておりますのでご利用ください。無料カウンセリングにて治療方法のご説明、お見積もりのお渡しをいたします.

 

無料カウンセリングお問い合わせ

神田ふくしま歯科

東京都千代田区神田鍛冶町3−2−6F スターバックス上

JR神田駅北口より徒歩1分

03−3251−3921

0120−25−1839


~歯茎の再生治療の注意~

 

お写真を見ていただいてわかるように回復した歯茎が剥がれてしまっているということはありません。しっかりと厚くて丈夫な歯茎が出来上がってきています。

 

 

歯茎の再生治療は保険外診療となります。当院では、歯茎の再生治療1~3本で7万7千円(税込み)かかります。

 

歯茎が下がって歯の根っ子が露出しています。このケースのように歯茎の炎症がなく、歯と歯の間の骨が吸収していないケースに関しては、露出した歯の根っこを覆えることが報告されています。

 

 

リスク

 

外科的な治療ですので、治療後に糸でしっかりと縫う必要があります。尖ったものが刺さってしまったりして歯茎が開くと出血してしまうリスクがあります。

 

歯茎の再生治療は、歯周病の進行具合や感染の状況によって回復できる歯茎の位置が変わります。ご希望の位置まで歯茎が必ず回復する治療ではありません。


本日のブログまとめ

続きを読む

歯の凸凹と噛み合わせを治す矯正治療

前歯の凸凹が気になって治したい!

 

と思われている場合、矯正治療は有効です。

単に見た目だけ良くなる以上にメリットがあります。

 

例えば、

  • 虫歯や歯周病になりにくくなる。
  • 顎関節の症状が改善される
  • 発音がしやすくなる

などのメリットが期待できます。

特に、虫歯や歯周病の原因である、歯と歯の間の清掃状態を改善しやすくなることは、将来にわたって、大きなメリットになると言えます。

 

今回は、奥歯の噛み合わせを含めて歯の凸凹を治療したケースのご紹介です。


前歯の凸凹を矯正治療で改善したケース

矯正治療前

 

前歯が凸凹に並んでいます。

噛み合わせが深く下の前歯がほとんど見えません。

矯正治療後

 

歯並びが綺麗に並んでいます。

奥歯を含めてしっかりと噛んでいます。

深かった前歯の噛み合わせが改善しています。

1年ほどの治療となりました。

矯正治療前の下の歯の並び

 

奥歯が内側に倒れこんでしまっています。

 

続きを読む